AI vs. 教科書が読めない子どもたち 新井紀子 東洋経済新報社 2018/02/02

AI vs. 教科書が読めない子どもたち - はてなキーワード

from

誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性 (光文社新書) 田中潤, 松本健太郎 光文社 2018/02/15 - いもづる読書日記

人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?―――最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の本質 山本一成 ダイヤモンド社 2017/05/11 - いもづる読書日記

 

 著者はAI開発に携わる数学者。「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトを主導されている。自然言語処理を行うAIも意味が分かっているわけではない、真のAIは存在しない、シンギュラリティは到来しないと辛口の記述が続く。第3章は中学生、高校生が論理的な読解力に劣っていることを示す。AIにとって替わられない仕事を行うためには、状況を分析し理解する能力が必要だが、現在の中高生はかなり危機的な状態にあるということだ。
 知識と論理は十分、データの裏付けも豊富で浮世離れしているわけでもない。でも、あまり良い読後感はしない。こういう確固たるコンセプトは、こういう露骨に聞き書きの体裁ではなく、もっとちゃんとした文体で出版されることをお勧めするなあ。状況論的な話になるといきなり床屋政談になってしまうのも理系ならではか。